離婚したくない場合の奥の手とは?
「離婚したくない!が離婚したいと言われた。」
「いろいろ説得してみたけど効果が無い。」
「友人・知人に相談してみたけど、イマイチ納得いかない。」
など、離婚しない為の奥の手として考えられることを試したけど、どうも良い方向に向いていない。
そんな方向けに、「離婚したくない場合の奥の手」気持ちの取り戻し方を解説しています。
夫婦の関係を修復しなければいけないのは分かっているのに、正攻法では進展しなかった方
一体何をどう行動していいのか、分からないという方のために、夫婦の仲を改善する奥の手をご紹介します。
もくじ
離婚したくない場合の奥の手!夫婦関係を修復は何すればいいの?
夫婦の危機をむかえ「できれば離婚だけは回避したい」
そう考えると大抵の人は、少しでも悪化している今の関係を修復しなくてはと焦り間違った行動をしてしまいます。
では、何から手をつければいいのか?
↓↓↓こちらに【離婚回避のための説得方法】正攻法ともいえる方法を解説しています。

夫(妻)と離婚したくない場合の奥の手は相手の気持ちを取り戻す
「夫婦の危機である、だから今相手の気持ちを繋ぎとめるために、何かしなくては」と思い
「相手に詰め寄ってしまう」
「強制的に圧力をかけてしまう」
「相手との距離を無理やり近づけてしまう」
など、これらは離婚の危機を呼んでしまう最悪の行動なのです。
離婚を回避するために何かをするというのは、そういう相手をコントロールしようとすることや、物理的なことではありません。
しかし大抵の人は、「とにかく何かをしなければ!」と焦ってしまうことから、予想以上に悪い行動をとってしまうのです。
離婚をしないための奥の手はそういうことではありません。
夫婦関係を修復する「共通点・共感点」の奥の手を探す
では、一体何から手をつければいいのでしょうか。
夫婦の関係を修復したいと考えるとき、今すべきではないことをしっかりと考えた上で
相手との共通点・共感点を探すことが奥の手に繋がります。
夫婦関係が悪化してからあまり会話をしなくなったのであれば、どこかに接点をみつけなければなりません。
例えば、子供の学校のことで話すことがある、支払いの件で連絡しなければいけないことがある、朝の挨拶だけは必ずするなどなど、一つだけでも接点があるはずです。
そこを突破口として関係修復への一歩を進むことができる奥の手です。
信用と信頼の「奥の手」で気持ちを取り戻す
共通点・共感点を見つけようと、相手の気持ちを無視してぐいぐいと入っていってはいけません。
それは、むしろ逆効果です。
夫婦関係を修復するというのは、実は感情的なことではなく、思っているよりももっと科学的なことなのです。
血の通っている人間ですから、気持ちでなんとかなるはずと思う人が多いのですが、実は人間の行動とは一定の法則があるということ。
つまり、ある法則にしたがって行動すると、夫婦関係を修復することがたやすいということが奥の手です。
例えば、よく耳にするのが、夫(妻)の浮気が心配で、携帯電話の履歴、メールのやりとりのすべてを無断でチェックするというものがあります。
夫婦関係を悪化させまいと、浮気をする前に事前に防止したいという気持ちからの行動であって、何も夫婦関係を壊したいと思っているわけではないはず。
しかしこうした行動を続けている夫婦の場合、高い確率で数ヵ月後に夫婦関係が悪化しているという状況にあるのです。
つまり、決まった行動には、決まった結果が待っているということ。
携帯電話を無断でチェックするといった行動を日常的に行っていた人は、必ず夫婦関係を悪化させているという事実。
突破口が見つかっても、次の行動次第では、悪い結果を導いてしまう可能性もあるということです。

専門家による夫婦関係修復の奥の手
正しい分析を導き出すには、それ相当の経験と膨大なデータは必要不可欠。
素人では、到底難しいかもしれません。
だからこそ必要なのが、離婚回避や夫婦関係修復の専門家。
専門家のカウンセリングは敷居が高い
離婚専門のカウンセラーや弁護士に相談するとなると、1時間5千円~1万円位。
しかも、1時間では解決しないことがほとんど。
また、探偵等の夫婦関係修復を物理的に行ってくれるサポートの場合、数十万~百万円とかかることもあります。
これだけでも、敷居が高いと感じるはずです。
夫婦仲の改善ノウハウなら敷居が低い
離婚の専門家でも直接カウンセリングするという形ではなく、「夫婦仲の改善方法」に関するノウハウを提供している場合には、お値段もお手頃となります。
離婚回避のための夫婦仲改善マニュアルが奥の手
例えば、こちら

実際に体験したことと、3年間の夫婦仲が悪かったときから改善した話です。
離婚しないため、夫婦仲の関係修復ノウハウは一生もので、自分が身に付けることが出来るスキル。
一度身につけてしまえば、長い夫婦の時間に使える奥の手、一度目を通してみてください。
離婚したくない場合の奥の手【一時的】に離婚を取り下げさせる!
とは言っても、緊急性の高いばあいもあり、まずは離婚を取り下げさせるために出来る奥の手をご紹介します。
多少強引でも、離婚をしないという成果を出すための考え方です。
お金の問題で離婚を取り下げさせる
自分に非がないにも関わらず離婚を言い出されたのなら
「慰謝料」
「財産分与」
という金銭問題が出て来ます。
子供がいれば「養育費」も必要になり、多額の出費があるとなると離婚を取り下げざるを得ないケースも出てきます。
ここでポイントとなるのは「お金さえ出せば離婚できる」と思わせないこと
あくまで「離婚はしないけど、万一離婚するとなったら…」という姿勢を保つことです。
経済的な問題点があるという奥の手
話合いを長引かせて離婚を諦めさせる
離婚を切り出す側からすると
「早く別れたい」
「スッキリしたい」
という思いと、
「一日も早く新しい生活を始めたい」
という希望があります。
こちらは当然「そう簡単に離婚されては堪らない」と考えているわけですから、離婚の話合いが伸びれば伸びるほど取り下げの可能性は高くなります。
そこで第三者を介入させて離婚を成立させようとするはずですが、これに対しては「のらりくらり」と交わして相手を諦めさせることが重要です。
時間をかけて面倒だと思わせる奥の手
周りからジワジワと攻め立てていく
「攻め立てる」とは穏やかでない言葉ですが、要は離婚を諦めさせるということ。
たとえば
「離婚すると職場で白い目で見られる」
「一人暮しでは仕事も上手くいかない」
「将来、年を取ったら介護する人もいなくなる」
など、少し耳の痛い言葉を伝えてみましょう。
さらに両親や兄弟姉妹に
「離婚したくない」
「離婚するつもりはない」
とジワジワ外堀を埋めていくという方法もあります。
ただ、離婚を取り下げてもらって円満に暮していきたいなら、やり過ぎには注意してください。
周りから洗脳させる奥の手
ここでの手段はあくまでも、一時的に離婚を先延ばしにする手段です。
その間に信頼を取り戻し、相手の心を取り戻すことをしない事には本質的な解決にはなりません。
「離婚したくない場合の奥の手」自分を見つめなおす考え方
離婚したくない場合の奥の手を上手く使うには、あなたの考え方を整理しておく必要があります。
離婚話は「勝ち負け」の勝負事ではない
夫婦のどちらか一方に不貞行為や暴力うといった不法行為が存在しない限り、離婚の危機に直面してもそれを回避することはできます。
なぜなら、離婚の原因は、片方ばかりにあるのではなく、夫婦それぞれに問題があるから。
離婚を言い渡されても、それを望まないのであれば、まず相手の言い分をしっかりと聞く姿勢をとりましょう。
それから自分に対し反省すべき点はきちんと謝罪、改善することが離婚回避に向けての第一歩です。
その上で、相手に対して、自分なりの考えを丁寧にかつ冷静に伝える。
その場合、離婚は臨んでいないという明確な意思もしっかりと伝えるといいでしょう。
自分自身の気持ちを落ち着かせることによって、相手の気持ちをも落ち着きをとりもどさせるきっかけになり
離婚回避に向けたちゃんとした話し合いを進めることができるのです。
自分から折れることに対し
「絶対に嫌だ」
「自分は間違っていない」
「なんで自分が謝罪しなければいけないんだ」
と頑なに謝罪や反省を拒む方もいますが、離婚の話し合いというのは何も勝負事ではないのです。
妻や夫に対し、戦々布告の態度で臨むのは、もってのほか。
ましてや、自分から折れるなんて負けも同然と言う考えでは、この先絶対に離婚回避なんて実現できません。
離婚を本気で回避したい気持ちがあるならば、まずは相手の意見を冷静に聞き、それに対する反省と謝罪を行うこと。
それから自分の気持ちをちゃんと伝えられるよう時間をかけることが重要なポイントです。
勝ち負けにこだわらない奥の手
夫婦それぞれに必ず原因はある
夫婦の間に亀裂を生じさせ、離婚という状況を作り出してしまうのは、一方に原因があるわけではありません。
離婚をしたくない場合はまずそれをちゃんと理解しましょう。
不貞行為にしろ、短絡的な暴力にしろ、そこには必ず、する側にもされる側にも理由があるはずです。
ただ、慢性的な暴力いわゆるDVの場合は、その限りではありません。
例えば浮気を例にすると、セックスレスが原因で、別の異性に心が奪われてしまったということもあるかもしれません。
また、帰宅後いつも些細なことで、愚痴を言われる、満足に体の疲れを癒せる空間ではないという場合も、よりどころがなく、別に心のよりどころを見つけるように浮気をすることもあるでしょう。
その場合、当然浮気を実行したほうに非はありますが、もともとの原因は、居心地の良い環境を作れなかった二人に問題があるのです。
つまり、浮気をされる側も、した側にも同じくらい反省すべき点があるということになります。
お互いが抱える問題と悩みをちゃんと打ち合け、聞き入れる姿勢が作れなければ、夫婦仲を良好に維持することは難しいのです。
自分の欠点を認める奥の手
結論は急がず、時間をかける
ただ、離婚を回避したくていろいろな努力をしているけど、どうしても回避できそうもない、と言う場合でも焦る必要はありません。
一度心にできてしまった「離婚」という文字を消し去ることはそんなに簡単ではないということ。
それ以前から何かしらの対策が取れていれば、スムーズに回避することも出来たはずなのに・・・。
どうしても離婚を回避したいという場合、時間をかけて心の変化を待つ方法もその一つです。
時間をかけて夫婦の問題は夫婦で解決することが一番
心を鶏戻すまでの間は、様々な事が起きるでしょう。
もしかしたら相手に悪口を言われるかもしれないし、暴言を吐かれるかもしれません。
それでも、それに耐えて関係を修復して行く覚悟は必要です。
諦めない芯を持つ奥の手
冷めた気持ちを取り戻す!離婚したくない場合の奥の手
どうしても離婚したくないとなると、やるべきことは沢山あります。
でも、全部が全部できるわけでもありません。
あなたが、やるべきことは効果のありそうなことを素早く試すことではないでしょうか?
